top of page

ヒーターが効かない・・・その2

  • ats-info
  • 2017年11月14日
  • 読了時間: 2分

またしてもヒーターの風がぬるいということで

当店では初めての入庫のお車です。

お話を聞くと、隣県で10万円で購入されたとのことで

購入店でも診てくれるそうですが

代車がすぐ準備できない&遠いとのことで

当店に持ち込まれました。

しかし・・・・

写真を見ても分かる通り、

フロントガラスには定期点検整備済の丸いステッカーがありません。

おまけに過去の点検整備記録簿も一切なし。

どのようなメンテナンスを受けていたかが全くわかりません。

今回もまずは冷却水の点検から行います。

しかし!

出てくるのは 茶色く濁った液体ばかり!

本来は透明な緑色をしているはずなんですが。

出てきた液体を流した後のバケツもごらんの通り。

冷却水は、かなりの長期間交換されていないようです。

今回も冷却配管の一部を外し、水道ホースをつないで

水を通してみます。

これで回復すると良いのですが。

冷却系は、かなりの汚れがたまっているようです。

いつまで経っても、出てくる水は茶色です・・・

何度も水道水を通して、ようやく落ち着いたところで

新しい冷却水を入れます。

これで無事にヒーターは効くになりました。

ただ、冷却水ですらこの様子ですと

他の箇所もろくに整備はされていないように思います。

一度きっちり点検整備された方が良いとアドバイスいたしました。


 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • LINEat_icon_basic_A

© 2017 ATS Baron Co,Ltd. All rights reserved - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page